top of page

お相撲の街『両国』エリア

  • 「空き家談話室」
  • 2022年10月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年11月18日

今回はお相撲の街『両国』をご紹介します。

両国は東京都墨田区の南部に位置し、東京都の中心地に近い利便性の良い街です。隅田川にかかる両国橋を越えるとすぐに商業の中心地日本橋エリアがあります。JR総武線両国駅より西へ2駅先にはサブカルの街『秋葉原』です。

東京の中心地へも近い街ですが、過度なお店もなく両国国技館を中心にした落ち着いた街並みです。両国の街のあちこちには相撲部屋が有ったり、街を少し歩くだけで『お相撲さん色』が感じられます。

歴代の有名力士の方々が経営している『ちゃんこ屋さん』や歴代の人気関取の方々のオブジェが街のあちこちで見れます。大相撲ファンなら、ついつい立ち止まって見てしまいます。

他にも見所は沢山あります。旧安田財閥のきれいなお庭『旧安田庭園』や国技館に隣接する『江戸東京博物館』が有ります。江戸東京の400年の文化や歴史がわかりやすく展示しています。




但し、現在改修工事のため休館中なので足を運ぶ際はHP等で確認してください。

また「するっと入れる」いうことから受験生に人気の『鼠小僧次郎吉』の墓のある回向院や赤穂浪士で有名な『吉良邸跡』、幕末に活躍した『勝海舟』の生誕の地も両国です。歴史好きな方にはお勧めです。

これから街を散策するにはいい季節です。隅田川沿いのテラスも気持ちよいので是非足を運んでみてください。





 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page